
おいしいコーヒーが飲みたいけど、水を汲んだりお湯を沸かしたりするのが面倒くさい…

ウォーターサーバー欲しいけど、水だけにお金をかけるのもちょっとね…

オシャレなウォーターサーバーがいいんだよな…

それならFRECIOUS Slat+cafe(フレシャス スラット+カフェ)でしょ!

コーヒーメーカー付きウォーターサーバー FRECIOUS Slat+cafe(フレシャス スラット+カフェ)とは?
FRECIOUS Slat+cafe(フレシャス スラット+カフェ)とは、コーヒーで有名な飲料メーカーUCCとミネラル水の製造・販売で有名な富士山の銘水株式会社が共同開発した、天然水でコーヒーが作れる日本初のウォーターサーバーです。
簡単にいうと、ウォーターサーバーでコーヒーを淹れることができるというわけです。
フレシャス スラット+カフェの概要

温水温度・冷水温度冷水:4〜10℃
温水:(通常モード)80〜85℃
(エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃サイズ幅:290mm / 奥行:350mm / 高さ:1,110mm
重さ:25.5kg
タンク容量:冷水=1.5L / 温水=1.5L
消費電力:冷水=90W / 温水=430W
ドリップ抽出=1,250W / 最大消費電力=1,340W注意事項
※水が無くなるまでウォーターボトルを取り外したり動かさないでください。
FRECIOUS Slat HPより
※他社容器等は装着しないでください。破損や水漏れの原因となります。
※容器への衝撃や加熱・冷凍をさけてください。破損する場合があります。
※高い位置から落下させないでください。破損する場合があります。
※コックから水がでなくなりましたら、ウォーターボトルの交換目安です。
※熱がこもり製品の性能が低下する恐れがありますので、壁や家具から背面と右側面は5cm以上、左側面は扉の開閉の為15cm以上離して設置してください。
※製品が正常に動作しないまたは、火災の原因になりますので、電源プラグは、15A以上の壁面コンセントに直接差し、2口コンセントは片方を空け単独でご使用ください。
※延長コード・電源タップは使用しないでください。
カラー
マットブラックとマットホワイトの2種類のカラーが選べます。


フレシャス スラット+カフェのメリット・デメリット

フレシャス スラット+カフェのメリット
フレシャス スラット+カフェのメリットは…
- お湯を沸かさず、ボタン一つでコーヒーができる
- 冷水・温水・常温水に加えコーヒー・紅茶・緑茶までできる
- 市販の挽いた豆も使える
- 見た目がかっこいい
- 一体型なのでスペースをとらない
- 器具を準備しなくていいから時短になる
- ボトルが足元収納なので女性でも取り換えが楽
- 富士山の上質なバナジウム天然水を使用している
- ボトルが小さく畳めるから、回収まで保管せずに捨てれる
- ワイドトレーなので鍋などにも水を入れやすい
- 省エネ
- 音が静か
といったことが挙げられます。
フレシャス スラット+カフェのデメリット
フレシャス スラット+カフェのデメリットは…
- 料金が普通のウォーターサーバーより少し高い
ということが挙げられます。
他のウォーターサーバーより料金は少し高いですけど、他のウォーターサーバーはコーヒーメーカーが付いていないですからね…
コーヒーの抽出方法
コーヒーの抽出方法は、専用UCCドリップポッドを使用するか、市販の挽いた豆(粉)を使用するかの2通りです。
専用UCCドリップポッド

専用UCCドリップポッドは、契約後、マイページよりFRECIOUS特別価格で購入できます。
市販の挽いた豆(粉)

専用フィルターを使えば市販の挽いた豆(粉)も使えます。
自分の好きな銘柄のコーヒーを楽しみたい人にはうれしいですね。
※フィルターホルダーとフィルターを今なら無料でもらえます。

フレシャス スラット+カフェの機能

リヒート(再加熱)機能
通常80~85度の温水を、約90度にまで約3~4分で再加熱することができます。
熱々の飲み物やカップラーメンを作るときに便利!
エコ機能
「エコ」ボタンを押すと、70度まで温度を下げることができます。
赤ちゃんのミルク作りに便利!
フレッシュ機能
ウォーターサーバー内全体に、定期的に温水を循環させます。
これにより、温水・冷水の滞留を防ぎ、ウォーターサーバー内を新鮮な状態にキープできます。
スリープ機能
光センサーで部屋の明るさを感知し、暗ければSLEEP機能が作動して温水用ヒーターの電源をオフにします。
省電力状態からの復帰時は、約10分~15分程度で通常の温水温度に戻ります。
お休み時や外出時などの節電に便利!
チャイルドロック機能
冷水・温水両方に設定することができるチャイルドロック機能付きです。
ボタンを長押しすると解除できます。
ボタンはウォーターサーバー上部に配置されているので、小さな子供の視界にも入りにくいです。
子供がいる家庭でも安心ですね!
フレシャス スラット+カフェはこんな人におすすめ!
- コーヒーを作るのが面倒くさい人
- コーヒーメーカーとウォーターサーバーで場所を取りたくない人
- 一台で水だけでなくコーヒーや紅茶、お茶も楽しみたい人
- オシャレな人
- 使いやすさにこだわりたい人
- 子供がいる人
- 従来のウォーターサーバーでは衛生面が心配という人
フレシャス スラット+カフェの料金

フレシャス スラット+カフェの料金は以下の通り。
レンタルプラン
サーバー料金:月の注文箱数が3箱以上で無料、月の注文箱数が2箱以下で¥1,200(税抜)
天然水料金:¥1,506(税抜)
合計:¥1,506~¥2,706/月(税抜)
購入プラン
サーバー料金:¥1,583(税抜、分割36回の場合)、天然水料金:¥1,250(税抜)
合計:¥2,833(税抜)、分割払いが終われば¥1,250(税抜)
スラットのレンタルプランと比較してもコーヒーメーカー付いて、たった300円程度の違いなのでお得ですよね。
キャンペーン
初回1箱無料キャンペーン(2020年10月12日~10月25日まで)
対象ウォーターサーバーお申し込みの方全員に初回の天然水1箱を無料でプレゼント。
さらに数量限定でミニ水筒かマイバッグがもらえます。

フレシャス スラット+カフェの購入・契約方法
フレシャス スラット+カフェは、公式ページより所要時間5分程度で簡単に購入・契約できます。
- 公式ページへアクセスする
- 公式ページの右上の「お申し込みはこちら」というボタンを押す
- ウォーターサーバーと天然水を選ぶ
- お客様情報、住所、支払い方法を入力する
- 申し込み完了
まとめ
コーヒーを淹れるのが面倒な人や、オシャレなウォーターサーバーが欲しい人はFRECIOUS Slat+cafe(フレシャス スラット+カフェ)がオススメです。
料金は少々高めですが、コーヒーメーカー一体型が+300円程度ということを考えたら妥当かなと思います。
コーヒーだけでなく、紅茶やお茶もボタン一つで出てきますからね。
それに、市販の挽いた豆も使えるというのも魅力ですね。

コメント