2020年11月8日放送の”おしゃれイズム”でサッカー元日本代表内田篤人さんが奥さんのために購入していた「Panasonic(パナソニック) ギュット・クルームR・EX 」
「この電動自転車いいなあ」と思った人も多いんじゃないでしょうか。
私もその中の一人です。
この記事では、ギュット・クルームR・EXとはどんな電動自転車なのかを紹介します。
Gyutto(ギュット)とは
簡単にいうとギュットは、子供を乗せることを考えた、ママのための電動自転車です。
ギュットの公式ページに書いてあったキャッチフレーズ↓
忙しいママのための使いやすさ、
子どもの乗り心地。
そしてなによりママと子どもの安心のために。
毎日のお出かけを快適にする機能を
かわいいボディにギュッと詰め込みました
子乗せモデルGyutto(ギュット)スペシャルページ
Gyutto(ギュット)にはいくつかタイプがありますが、その中でも内田篤人選手が購入していたのはギュット・クルームR・EXです。
ギュット・クルームR・EXのここがポイント!

- ラクイック
- クルームリヤシート
- スムースデザインバスケット
ラクイック
手元スイッチの電源を入れると、後輪サークル錠が自動で開錠します。
内田篤人さんも「自動で鍵が開くやつがいい」みたいなことを言っていましたね。
クルームリヤシート
ギュット・クルームR・EXのリアシートは、サンシェード標準装備でお子さまを日差しから守る新設計のチャイルドシートです。
スムースデザインバスケット
自転車の前についているカゴは荷物が傷つきにくく、見えにくい大容量サイズです。
(高さ約260mm×奥行約350mm×幅約390mm)
ちなみに、内田篤人さんはカゴをオシャレな籐風のデザインのものに交換していましたね。
ギュット・クルームR・EXの特徴

- スタピタ2
- エコナビ液晶スイッチ4SL
- ワイヤ内蔵U型アルミフレーム(キャリヤ一体型)
- リトルLEDビームランプ2
- ソーラーオートテール2
- ワイドテリーサドル(補助ガード付)
- もっと!かろやかスタンド2
- 幅広のタイヤ(20×2.125HE)
スタピタ2
スタンドを立てると同時にハンドルが固定される機能です。(※ハンドルを完全に固定する機能ではありません。)
ハンドルが固定されるので自転車が倒れにくくなっていいですね!
エコナビ液晶スイッチ4SL
- バッテリー残量表示
- 残り走行時間表示
- 残り走行距離表示
- オートライト機能付
- オートメモリー機能
- バックライト常時点灯
- アシスト切替え
液晶スイッチにもこれだけの機能がついています。
ちなみに、アシスト切替えには「パワーモード」「オートマッチックモード」「ロングモード」があります。
上り坂では「パワーモード」長距離では「ロングモード」面倒くさいときは「オートマッチクモード」など、乗り方によって使い分けるといいですね。
ワイヤ内蔵U型アルミフレーム(キャリヤ一体型)
足通りのポイントを低く、流れを感じる優しいデザインになっています。
乗るときにフレームをまたぎやすくていいですね。
リトルLEDビームランプ2
リフレクター(反射板)一体式でワイドに照らすランプです。
ソーラーオートテール2
太陽光で充電し、暗くなると自動で点滅するテールランプです。
ワイドテリーサドル(補助ガード付)
サドル下部に幅広ガードを設けることで、スタンドが持ちやすくなるため、楽にスタンドが立てられます。
ちなみに、内田篤人さんはサドルを茶色のオシャレなやつに交換していました。
もっと!かろやかスタンド2
小柄な方も足が届きやすい設計のため、楽にスタンドが立てられます。
幅広のタイヤ(20×2.125HE)
タイヤの幅が広いので安定感が高いです。(タイヤの太さ約51mm)
内田篤人さんは白いタイヤに交換していましたね。
ギュット・クルームR・EXのオプション

- 端子カバー
- 電子キー(スペア用)
- リヤバスケット
- フロント用バスケットカバー
- リヤ用バスケットカバー
- チャイルドシート(後用)レインカバー
- チャイルドシート(前用)
- カジュアルチャイルドシート(前用)
- インナーシートセット(後用)
- シートクッション(後用)
- 幼児用自転車ヘルメット(XS)
- 幼児用自転車ヘルメット(S)
- 直付けサドル
- プレニアムサイクルカバー
- サイクルカバー(全体カバー)
- サイクルカバー
- サイクルカバー(ハーフ)
- LEDライト(補助灯)
ギュット・クルームR・EXの仕様

品名 | ギュット・クルームR・EX | |
---|---|---|
品番 | BE-ELRE03 | |
寸法 | ||
全長 | 1,880mm | |
全幅 | 580mm | |
全高 | 1,370mm | |
ハンドル高さ | 995-1,040mm | |
サドル高さ | 735-860mm | |
タイヤ | 20×2.125 HE | |
軸間距離 | 1,235mm | |
総車両質量(バッテリーを含む) | 33.4kg | |
フレーム | U形 | |
ハンドルバー | アップ | |
バスケット | 標準装備 | |
リフレクター | バッテリーライト部・後どろよけ・前後車輪・ペダルに取り付け | |
スタンド | 両立スタンド | |
リヤキャリヤ | 標準装備(クラス27) | |
チャイルドシート(後用) | 標準装備(質量:4.7kg) | |
補助速度範囲 | 24km/h未満 | |
充電1回の走行距離(標準パターン) | 約50km※(アシストモード:「パワー」使用時) | |
モーター形式 | 直流ブラシレスモーター | |
定格出力 | 250W | |
補助力制御方式 | 踏力比例制御 – 磁歪式 | |
バッテリー | ||
品番 | NKY580B02(ブラック) | |
種類 | リチウムイオンバッテリー | |
容量 | 25.2V-16Ah(28cells) | |
質量 | 約3.1kg | |
ワット時定格量 | 404Wh | |
充電器 | ||
品番 | NKJ075Z | |
形式 | スタンド型 | |
電源 | 交流100V(50Hz/60Hz) | |
充電時間 | 約4.5時間 | |
質量 | 約1.0kg | |
消費電力 | 約260VA | |
待機消費電力 | 約0.5W | |
充電できるバッテリー | NKY582B02(ブラック・20Ah)NKY583B02(ホワイト・20Ah)NKY580B02(ブラック・16Ah)NKY581B02(ホワイト・16Ah)NKY578B02(ブラック・12Ah)NKY579B02(ホワイト・12Ah)NKY576B02(ブラック・8Ah)NKY577B02(ホワイト・8Ah) | |
変速機方式 | 内装3段シフト | |
駆動方式 | クランク軸上合力発生一体型 | |
制動装置 | ||
前輪 | サイドプル形キャリパーブレーキ | |
後輪 | ローラーブレーキ | |
照明装置 | バッテリー式前照灯 | |
施錠方式 | 後輪サークル錠 | |
乗車適応身長 | 142cm以上(幼児2人同乗の場合は155cm以上) | |
許容積載質量(乗員+荷物) | 95.0kg | |
最大総質量(自転車+乗員+荷物) | 128.4kg |
- 乗車適応身長は、1人で乗車時、両足のつま先が地面に着地できる身長を指します。幼児2人同乗時、両足のかかとが地面に着地できる身長を指します。
- 寸法や質量等の値は、部品のばらつきや仕様変更により、誤差が生じる場合があります。
- 仕様変更などにより写真、イラストや内容が一部実車と異なる場合があります。
- この車種は、乗員体重を65kgで基本設計しています。 従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、各部の消耗度合、劣化度合が大きくなります。走行距離も、『標準パターン』に対して短くなります。
※走行条件:環境温度は20±5℃、無風の状態、バッテリーは新品、バッテリーライトは消灯状態、車載重量(乗員と荷物の合計)は65kg、路面は乾燥した平滑な路面、タイヤ空気圧は標準空気圧。
ギュット・クルームR・EXを通販で買う
通販で買う場合は下のリンクから購入ページにアクセスできます。
どのサイトもだいたい15万5千円(税込)くらいです。
ちなみに、メーカー希望小売価格は177,980円(税込)
※上記のリンクから商品が表示されなかったり、「一致する商品は見つかりませんでした」と表示された場合は「ギュットクルームR EX」とページの検索バーに入力して、検索し直してください。
自転車通販サイト【cyma】でも購入できます。
ちなみに、cyma(サイマ)はネット専門の自転車総合通販サイトです。
電動ママチャリをレンタルしたい方はこちら

「買うのは高いから、子供が小さいうちだけレンタルしたい」という方は、MBRを利用するといいです。
上の画像からサイトへアクセスできます。
こちらのサイトではギュット・クルームR・EXがラインナップにありませんが、YAMAHAの電動ママチャリをレンタルすることができます。
まとめ
内田篤人さんが購入していたギュット・クルームR・EXは子供を乗せるママやパパのための電動自転車です。
メーカー希望小売価格は177,980円(税込)ですが、内田篤人さんはサドルやタイヤなどをオシャレなものに交換していたので20万円を超えていました。
本人も、その価格に驚いていましたが「家族のためだから」と、その場で購入していていました。
かっこいいですね!
コメント