子供の時に遊んでいたキックボード。
最近は大人でも楽しめるものが増えています。
その中でも今回注目したのは、電動キックボードです。
ちょっとした移動に使えるし、大人でも遊べて楽しい!
バイクでもスケボーでも、乗り物って大人になっても楽しいですよね。
【大人用】かっこいい電動キックボード20選!完全見た目重視です。
電動キックボードが欲しいなと思ったあなた。
どうせ買うならかっこいいものがいいですよね!
かっこいいだけでテンション上がるでしょ?
なので、今回紹介する電動キックボードは、見た目重視で選んでいます。
もちろん性能や値段も紹介していますので、あなたに合った一台が見つかると嬉しいです。
一緒にかっこいいヘルメットも買いたい場合は、かっこいいハーフヘルメット6種類という記事が参考になると思います。
それでは、紹介していきますね。
※「楽天市場で見る」や「yahoo!ショッピングで見る」のボタンを押して、「ご指定の検索条件に該当する商品はみつかりませんでした」と表示された場合でも、検索窓に商品の名前だけを入力し直すと目当ての商品が見つかることがあります。
- かっこいい電動キックボード20選
- Boyueda S3-11
- ZEEK GTR
- Sealup T85
- AMEY 電動キックボード
- Simple K 電動キックボード
- AJ ZJ Eスクーター
- DKZK 電動キックボード
- RAZOR(レイザー) E-XR
- Razor (レイザー)Black Label E100
- OUTFEEL EK-Board OFK-120
- INOKIM OXO ElectricScooter
- 電動折りたたみ キックボードスクーター ES31
- MERCANE WideWheel Pro
- Boosted Rev
- evercross HB16
- ZERO 10X
- ZERO 11X
- JD RAZOR ZOOM E-98
- VeroMan(ベロマン) IPX4
- ZEUS(ゼウス)
- 電動キックボードの選び方
- 電動キックボードに関する法律
- 最後に…
かっこいい電動キックボード20選
Boyueda S3-11

まずはこちら!Boyuedaの電動キックボードです。
まず、ライトの感じがかっこいい!
そして、タイヤのオフロード感!
全体的にゴツゴツした感じ!
かっこいいですね~!
しかも、最高速度85Km/hってやばくないですか?
仕様
素材 | アルミ |
耐荷重 | 400Kg |
バッテリー | 60Vリチウム電池 |
モーター | 5400W |
最高速度 | 85Km / h |
最長走行距離 | 40-50km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | フロント油圧およびリア油圧、最大100KM耐久性、EABS電子ブレーキ |
タイヤ | 11インチバキュームタイヤ |
ライト | デュアルU7LEDヘッドライト |
重量 | 42 Kg |
その他 | 電子盗難防止装置、放熱設計、ウインカー、高速および低速スイッチング、 シングルおよびダブルドライブスイッチング、60Vデュアル充電ポート、 メーター+携帯電話充電ポート、大型フロントロックスイッチ付き |
参考価格:¥168,115
ZEEK GTR

こちらはZEEKの大型電動キックボード
この電動キックボードはドイツ・ミュンヘンのハイパーレスキュー隊で正式採用されています。
しかも、2人乗り可能!
ワイルドでかっこいいですよね!
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 130kg(2人乗可) |
バッテリー | ー |
モーター | 1200W |
最高速度 | 40km/h |
最長走行距離 | 40km |
充電時間 | 5時間 |
ブレーキ | 前後ディスクブレーキ |
タイヤ | 10インチ大径全天候型タイヤ |
ライト | ー |
重量 | 38kg |
その他 | スタートキーで盗難防止、バッテリーメーター搭載 |
参考価格:¥165,000(Amazonだとセール価格で40%offの¥99,800)
Sealup T85

こちらはSealup T85!
ロボットっぽくてかっこいい!
鳥山明先生の漫画に出てきそうですね。
しかも、こんな見た目なのに最高速度が85Km/h!
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 200kg |
バッテリー | 18650リチウムイオン60V 24AH /38.8AH |
モーター | 6000 W |
最高速度 | 85Km / h |
最長走行距離 | 140km |
充電時間 | 4~6時間 |
ブレーキ | 油圧ブレーキ+ EABS電子ブレーキ |
タイヤ | 耐摩耗性、防爆性、非空気圧の11インチソリッドタイヤ |
ライト | LEDヘッドライト |
重量 | 47kg |
その他 | 40km / h、60km / h、85km / hの3つの速度モード ディスプレイは、速度、走行距離、時間、バッテリー電力、速度モードを表示します。 |
参考価格:¥331,546
AMEY 電動キックボード

こちらは、名称不明ですがAmazon(アマゾン)では、AMEYというブランドとなっています。
シンプルなデザインですね!
けっこう小さく折りたためるし、ウィンカーがグリップの横についていてオシャレ。
クラクションも付いています。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 約117Kg |
バッテリー | 48V500Wリチウム電池 |
モーター | 500W / 48V |
最高速度 | 約54Km / h |
最長走行距離 | 100〜120Km(20AH) |
充電時間 | 4~7時間 |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 10インチ、オフロードタイヤ |
ライト | LEDヘッドライト |
重量 | ー |
その他 | 盗難警報装備 |
参考価格:¥162,035
Simple K 電動キックボード

こちらも名称不明ですが、Amazon(アマゾン)ではブランド名がSimple Kとなっている電動キックボードです。
フロントのとことに「思龍」?「思能」?と書いてあるのが気になりますが、全体的な雰囲気はかっこいい。
「思龍」のところは、何かカッコいいステッカーを貼りましょう。
値段も64,999円と、ここまで紹介した電動キックボードと比べると安いですね。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 150kg |
バッテリー | ー |
モーター | ー |
最高速度 | ー |
最長走行距離 | 30~40Km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 10インチ |
ライト | ヘッドライト、サイドライト、テールライト |
重量 | ー |
その他 | 液晶ディスプレイで速度、走行距離、バッテリー、電力、電圧などを確認できます |
参考価格:¥64,999
AJ ZJ Eスクーター

こちらも名称不明。
Amazon(アマゾン)ではブランド名がAJ ZJとなっている電動キックボードです。
最大速度が15km/hと、少し遅いですが3万以内で買えます。
ボードの部分がなんかカッコいいですね!
仕様
素材 | アルミニウム合金 |
耐荷重 | 70kg |
バッテリー | 12V 5AV × 2 |
モーター | ー |
最高速度 | 約15Km/h |
最長走行距離 | ー |
充電時間 | ー |
ブレーキ | ハンドブレーキ、フットブレーキ |
タイヤ | 6インチpuホイール |
ライト | ー |
重量 | 10kg |
その他 | ー |
参考価格:¥28,989
DKZK 電動キックボード

こちらも名称不明。
見た目重視で選んでいるので、名称不明が多くてすみません。
けっこう調べてみたんですが、わかりませんでした…
Amazon(アマゾン)ではDKZKというブランドとなっています。
ライトが2つあって、目玉みたいになってるやついいですよね!
340,864円と値段はちょっと高めです。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 120kg |
バッテリー | 48V17.5Ahリチウム電池 |
モーター | 1600W |
最高速度 | 約55km / h |
最長走行距離 | 80km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | EBASエレクトロニックブレーキ+フロントおよびリアダブルディスクブレーキ |
タイヤ | 10インチ、ワイドタイヤ |
ライト | LEDヘッドライト |
重量 | 20Kg |
その他 | LCDディスプレイで速度、走行距離、パワーなどの情報を確認できます |
参考価格:¥340,864
RAZOR(レイザー) E-XR

こちらはRAZOR(レイザー)というメーカーのE-XRという電動キックボードです。
デッキの部分にゴムが貼ってあって滑りにくいです!
よ~く見るとグリップやテールランプまでかっこいいですよ!
(仕様の表の下にあるリンクから楽天に飛んで画像を確認してみてください)
仕様
素材 | スチールフレーム、幅広アルミニウム製デッキ |
耐荷重 | 約100Kg |
バッテリー | 36Vリチウムイオンバッテリー |
モーター | 350Wブラシレスモーター |
最高速度 | 約27.4Km / h |
最長走行距離 | 約25.6Km |
充電時間 | 約4時間 |
ブレーキ | ハンド式のリアディスクブレーキ |
タイヤ | フロント9インチ、リア8インチ |
ライト | LEDライト(フロント/リア) |
重量 | 約16.14Kg |
その他 | スロットルレバーを回すだけで走る簡単操作&スピード調整可能 |
Razor (レイザー)Black Label E100
-E100.jpg)
こちらもRazor(レイザー)!
ブラックラベルE100という電動キックボードです。
レイザーの電動キックボードはカラフルでオシャレなんですよね!
細部まで見た目にこだわっているのが伝わってきます!
耐荷重が54Kgなのが男性には残念かもしれません。
仕様
素材 | スチールフレーム |
耐荷重 | 約54kg |
バッテリー | 12Vバッテリー、充電器付属 |
モーター | 90W |
最高速度 | 約16km |
最長走行距離 | 1回の充電で約35分連続走行 |
充電時間 | ー |
ブレーキ | 手動キャリパー フロントブレーキとリアフェンダーブレーキ |
タイヤ | 8インチ(フロント) |
ライト | ー |
重量 | 約9.8kg |
その他 | ー |
OUTFEEL EK-Board OFK-120

こちらは、OUTFEELというメーカーの電動キックボード EK-Boardです!
ボードのアルミ感がかっこいいですね!
「大人から子供まで楽しめる電動キックボード」という謳い文句なだけあって最高速度が時速約11kmと少し遅めです。
値段も安いし、子供と一緒に楽しみたい方にはオススメです!
仕様
素材 | スチール、アルミ、ゴム、PP、PU等 |
耐荷重 | 80kg |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(22V・6Ah) |
モーター | DC24V/120W |
最高速度 | 約11km/h |
最長走行距離 | 約15km |
充電時間 | 約7時間 |
ブレーキ | 後輪(足踏み式) |
タイヤ | ー |
ライト | ー |
重量 | 約8.3kg |
その他 | 付属品:充電器、工具一式、日本語取扱説明書(保証書つき) 対象年齢12歳以上 |
INOKIM OXO ElectricScooter

こちらは、INOKIM OXO ElectricScooter!
おしゃれですね~!
ONロードとOFFロードどっちにも対応しているんですが、どっちで乗ってもかっこいい!
最高速度も65Km/hでかなり遊べます。
仕様
素材 | アルミ合金 |
耐荷重 | 120Kg |
バッテリー | 60V/25.6Ah LG化学リチウムイオン電池 |
モーター | 1000W×2(2000W)BLDCハブモーター |
最高速度 | 約65Km/h |
最長走行距離 | 約80Km |
充電時間 | 約13時間 |
ブレーキ | 前後輪油圧ディスク/EABSブレーキ |
タイヤ | 前後輪10インチCST幅広タイヤ |
ライト | ー |
重量 | 約32Kg |
その他 | LCDディスプレイ付 |
電動折りたたみ キックボードスクーター ES31

こちらは、ES31という電動キックボード。
値段が17,000円と、ここまで紹介した中で最安!
安いわりに見た目はいいですね。
最高速度は15km/hと、まあまあ遅いですが、この値段からすれば妥当です。
自宅の庭や公園で遊ぶ程度ならこれでじゅうぶんです。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 耐荷重は記載されていませんでしたが、 対象年齢は16歳以上となっています |
バッテリー | 4.5Ah2個(24V) |
モーター | 120w |
最高速度 | 15km/h |
最長走行距離 | 8km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | ー |
タイヤ | ー |
ライト | ー |
重量 | 約10kg |
その他 | ー |
MERCANE WideWheel Pro

こちらはMERCANEの、ワイドホイールプロという電動キックボードの2020最新版です!
名前の通り、ホイールが幅広くて、かっこいいし安定感抜群です。
軽量でコンパクトなので持ち運びもしやすい。
仕様
素材 | アルミ合金 |
耐荷重 | 100Kg |
バッテリー | 48V/10Ahリチウムイオン |
モーター | 500Wブラシレスモーター |
最高速度 | 約35km/h |
最長走行距離 | 約45km |
充電時間 | 約6~8時間 |
ブレーキ | リアディスクブレーキ |
タイヤ | 8インチ、非空気圧タイヤ |
ライト | LED |
重量 | 約15.9kg |
その他 | LEDディスプレー付 |
Boosted Rev

こちらはBoosted Rev!
電動スケートボードで有名なアメリカのメーカーBoosted社製です。
操作が簡単で、スタート、加速、ストップまで親指一つでOK!
もちろん、見た目もかっこいい!
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 約113kg |
バッテリー | ー |
モーター | 1500W(750W×2) |
最高速度 | 約39km/h |
最長走行距離 | 約35km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | 回生ブレーキ ハンド式ディスクブレーキ リアフェンダーブレーキ |
タイヤ | 9インチ |
ライト | ヘッドライトとブレーキランプ搭載 |
重量 | 約20.9kg |
その他 | LEDディスプレイ付 キックスタンド付 |
evercross HB16

こちらは、evercross HB16です。
4万円以内で買えて、最高速度が30Km/h。
さらに、LEDライトやディスプレイも付ていてかなりコスパがいい!
「予算はないけど、そこそこのクオリティのものを買いたい」
と思っているなら、コレがおすすめです。
街乗りしている感じがかっこいいですね!
仕様
素材 | カーボン |
耐荷重 | 120 kg |
バッテリー | 6Ah/36 V |
モーター | 350 WブラシレスDCモーター |
最高速度 | 30Km/h |
最長走行距離 | 30km前後 |
充電時間 | 4時間 |
ブレーキ | 前輪:磁気ブレーキ、後輪:物理ブレーキ |
タイヤ | 8インチ |
ライト | カーボン製 LEDライト |
重量 | 約11Kg |
その他 | 多機能液晶モニター付き、PSEマーク取得済 |
ZERO 10X

こちらは、ZERO 10X!
赤と黒の色使いと、ワイドタイヤがかっこいい。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 約120kg |
バッテリー | 52V 18Ah LG化学リチウムイオン電池 |
モーター | 1,000W×2(2,000W)BLDC ハブモーター |
最高速度 | 約65km/h |
最長走行距離 | 約80km/約110km(エコモード) |
充電時間 | 約13時間 |
ブレーキ | 前後輪油圧ディスク/EABSブレーキ |
タイヤ | 前後輪10インチエアータイヤ |
ライト | フロント・リアにはLEDライト |
重量 | 約35kg |
その他 | キックスタンド付、ディスプレー付 |
ZERO 11X

ZERO10Xに続いて、こちらはZERO11X!
ガチなやつ!!!!!
なんと!最高速度が約95Km/h!
フル充電で約140Km以上走る!
値段も40万円近い!
最強!
かっこよすぎる!
ヤバいでしょ!
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 約120kg |
バッテリー | 72V 32Ah LG化学リチウムイオン電池 |
モーター | 1,600W×2 |
最高速度 | 約95km/h |
最長走行距離 | 約120km/約144km(エコモード) |
充電時間 | 約13時間 |
ブレーキ | 前後輪油圧ディスク/EABSブレーキ |
タイヤ | 前後輪11インチオフロードタイヤ |
ライト | ダブルLEDヘッドランプ(フロント)/LEDブレーキランプ(リア) |
重量 | 約52kg |
その他 | キックスタンド付 LCDディスプレイ:スピード、移動距離、バッテリー残量など |
JD RAZOR ZOOM E-98

こちらは、JD RAZOR ZOOM E-98!
ボードの色がかわいいですね!
最高速度が10km/hで耐荷重が65Kgなので、女性向けですかね。
仕様
素材 | アルミ・スチール・プラスティック・ゴム |
耐荷重 | 65Kg |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー21.9v/2.2AH |
モーター | ー |
最高速度 | 10km/h |
最長走行距離 | 5km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | ー |
タイヤ | 前輪:モーター内蔵パンクレスタイヤ 後輪:スケボー用トラック |
ライト | ー |
重量 | 6.7Kg |
その他 | ー |
VeroMan(ベロマン) IPX4


こちらは、VeroManの電動 キックボードです!
ボードのロゴがかっこいいです!
スマホホルダも付いています。
仕様
素材 | 本体:アルミ合金 ブレーキ:ABS樹脂 タイヤ:ゴム |
耐荷重 | 120kg |
バッテリー | 6Ah/36-42V |
モーター | ー |
最高速度 | 約25km/h |
最長走行距離 | 約20-25km |
充電時間 | 約3.5時間 |
ブレーキ | ディスクブレーキ、 EBS電子制御ブレーキシステム |
タイヤ | 8.5インチ |
ライト | フロント、テール |
重量 | 約13kg |
その他 | 液晶モニタ:走行距離/バッテリー残量/速度など |
ZEUS(ゼウス)

最後に紹介するのは、TAKUMIWORLDのZEUS(ゼウス)!
ワイルドですね~!
だけど残念ながら2020年11月現在、どこの通販でも売り切れです。
人気なんでしょうね…
ZEUS(ゼウス)の弟分のようなDEVIL3(デビル3)という電動キックボードもありますが、こちらも売り切れなんですよね…
売り切れですが一応、仕様や楽天のリンクも紹介しておきます。
仕様
素材 | ー |
耐荷重 | 約120kg |
バッテリー | 12V 12AH/20HR ×3 |
モーター | 800W |
最高速度 | 15~25km/h |
最長走行距離 | 約15~20km |
充電時間 | ー |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 10インチ、ラジアルタイヤ |
ライト | ー |
重量 | 約40kg |
その他 | 付属品: 取扱説明書、イグニッションキー、 ヒューズ、充電アダプター、組み立て用工具一式 |
参考価格:¥51,800
電動キックボードの選び方
安全性
電動キックボードを選ぶ際に、まず一番大事なのは安全性ですね!
できれば
- ブレーキはハンドブレーキが付いたもの(操作しやすい)
- ハンドルの高さが調整できるもの(操作しやすい)
- ライトが付いているもの(夜も安全)
- タイヤの幅が広いもの(安定しやすく転びにくい)
- ディスプレイがわかりやすいもの(速度を把握し調整できる)
- 耐荷重(自分の体重+荷物などに耐えられないものを選ぶと危険)
などを考慮して選ぶと良いです。
持ち運びやすさ
持ち運びやすさを重視するなら
- 軽いもの(重いと持つのが大変)
- 折り畳めるか(折り畳めてコンパクトになると運びやすい)
を考慮すると良いです。
自宅の近所で遊ぶだけなら、あんまり気にしなくてもいいでしょうけどね。
最長走行距離
一回充電すると、どのくらいの距離を走れるのかという最長走行距離も確認しておきましょう。
移動に使う場合は、途中で止まったら最悪ですからね!
遊んでるときに止まっても冷めちゃいます!
充電時間
毎日使う場合は充電時間も大事ですね。
夜帰ってきて充電して、次の朝充電が終わってないまま使うのは「途中で止まってしまうんじゃないか」と不安でたまりません。
見た目
なんだかんだ言いましたが、やっぱり見た目でしょ!
見た目が悪いと、テンションが上がりませんからね!
自分が一番かっこいいと思うものを選ぶのが一番です。
電動キックボードに関する法律
「電動キックボード」・「電動スクーター」の法律上の解釈
キックボード(車輪付きの板)に取り付けられた電動式のモーターにより走行するいわゆる「電動キックボード」(座席が取り付けられている場合には「電動スクーター」と呼ばれているものもあります。)は、道路交通法及び道路運送車両法上の原動機付自転車に該当します。
京都府警察
以上のように、電動キックボードは原動機付自転車に該当するため、
- 運転免許
- 前照灯、番号灯、方向指示器等の整備
- 自動車損害賠償責任保険又は自動車損害賠償責任共済の契約
- 軽自動車税(市町村税)の納付
- 軽自動車税の納付の際に交付される標識(当該市町村から交付されるもの)の取り付け
- 道路では、車道の通行、ヘルメットの着用などの原動機付自転車としての通行方法に従う
といったことが必要ですので注意しましょう!
私有地で使用するだけなら、以上のようなことはあまり気にしなくて大丈夫です。
しかし、私有地であっても道路交通法上の”道路”とみなされる場合は、法令を遵守しなければいけませんし、もちろん私有地の管理者の許可が必要です。
最後に…
人生を楽しむためには「楽しそう」だと思ったことをどんどんやりましょう!
僕は「楽しそう」と思ったことにお金を惜しみたくありません。
だって、思い出に残るし、話のネタにもなって、一生の宝物になるじゃないですか!
物は残らないけど思い出は一生ものです。
だから一回しか使わないようなくだらないオモチャでも、楽しそうなら買っちゃいます…
他人には「無駄遣い」と思われるかもしれませんが、それでいいんです。
ディズニーランド好きな人が、一日の入場料に何千円も払うのと同じテンションです。
まあそれはさておき、今回は、かっこいい電動キックボードを厳選して紹介しました。
電動キックボードは、まだまだこれからの乗り物なので、自転車などと比べると台数も多くありません。
なので、かっこいいものだけを厳選して探すのは大変でしたが、やっぱりかっこいいものに乗って欲しいなと思って20台記載しました。
(ちなみにかっこいいヘルメットも探したい場合は、カッコいいハーフヘルメット6種類という記事が参考になると思います。)
この記事を見たことで、あなたが”かっこいい”と思える一台が見つかりますように…
ニューノーマル時代のあなたへ!次世代の製品とサービスを提供する【JPStars】

コメント