【ポータブル電源】容量1,000Wh前後のおすすめは?比較表とランキングでチェック!

ポータブル電源

容量1,000Wh前後のポータブル電源で、何を買おうか迷っているあなた。

容量1,000Wh前後のポータブル電源だとJackeryジャクリポータブル電源1000ProPowerArQ ProパワーアークプロDELTAデルタ2ALLPOWERSオールパワーズ S1500EnernovaエネルノバSmart1000あたりがおすすめです。

この記事では、その中でも、「どれが一番すぐれているのか」がわかるように、比較表とランキングを作りましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

比較表の下にあるレーダーチャートを見ると、簡単に総合的な評価ができます。

比較表

名称Jackeryポータブル電源
1000Pro
PowerArQ ProDELTA 2ALLPOWERS
S1500
Enernova
Smart1000
画像
価格¥149,800
(公式サイト)
¥132,000
(公式サイト)
¥143,000
(公式サイト)
¥129,999
公式サイト
¥129,800
(公式サイト)
容量1,002Wh1,002Wh1,024Wh1,092Wh1,166Wh
定格出力1,000W1,000W1,500W1,500W1,000W
充電時間・コンセント:約1.8時間(約108分)
・専用ソーラーパネル:最速約1.8時間(200Wソーラーパネルを4枚接続した場合)
・シガーソケット:5.44時間(シガーソケット2枚使用時)
・コンセント:約7.5時間
・専用ソーラーパネル:約7.5時間(70Wで発電した場合)
・シガーソケット:12V車-約15時間、24V車-約7.5時間
・コンセント:約1.3時間(約80分)
・専用ソーラーパネル:約3~6時間(400Wソーラーパネル1枚もしくは220W両面受光型ソーラーパネル2枚を直列接続した場合)
・シガーソケット:約11時間
スマート発電機:約80分
・コンセント:約3-4時間
・専用ソーラーパネル:約3-4時間
・シガーソケット:約3-5時間
・USB-C充電(最大100W入力):約10-11時間
・AC+USB-Cのデュアル充電(400W入力):約2-3時間
・コンセント:約8-9時間
・専用ソーラーパネル:約8-9時間
・シガーソケット:約8-9時間
出力ポート・AC×3
・シガーソケット×1
・USB-A(Quick Charge 3.0)×2
・USB-C(PD100W)×2
計:8ポート
・AC×3
・シガーソケット×1
・USB-A(Quick Charge 3.0)×1
・USB-A×1
・USB-C×2
計:8ポート
・AC×6
・シガーソケット×1
・DC5521x2
・USB-A急速充電x2
・USB-A×2
・USB-C×2
計:15ポート
・AC×4
・シガーソケット×1
・DCx2
・USB-A×3
・USB-C(PD100W)×1
計:11ポート
・AC×3
・シガーソケット×1
・DC5521x2
・USB-A×2
・USB-A(QC3.0)×2
・USB-C×2
・ワイヤレス×1
計:13ポート
AC出力
周波数
50/60Hz60Hz50/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz
出力波形正弦波正弦波正弦波正弦波正弦波
バッテリーリチウムイオン(三元系)
約1,000サイクル
リチウムイオン(マンガン系)
約500サイクル
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
約3,000サイクル(初期容量の80%以上を維持)
三元系リチウム電池
2,000サイクル以上
種類不明
約1,000サイクル
ソーラー
パネル
専用ソーラーパネルあり(別売り)専用ソーラーパネルあり(別売り)専用ソーラーパネルあり(別売り)専用ソーラーパネルあり(別売り)専用ソーラーパネルあり(別売り)
重量約11.5Kg約10.4Kg約12kg約10Kg約11.2Kg
保証3年
(公式サイトでユーザー登録すると、追加で2年の延長)
2年(公式ストアから購入で3年)公式ストアでの購入で5年+30日間の交換保証(日本国内のみ)2年
公式サイトでの製品登録で3年延長(計5年)
1年
公式サイトでのユーザー登録で1年延長(計2年)
その他BMS(過充電,過放電防止など)搭載、LEDライト搭載、米国UL安全落下基準適合、デュアルPD100W出力(ノートPCも急速充電)パススルー充電(ポータブル電源を充電しながら家電を充電できる)、BMS、MCU(制御装置)内臓、PSE検査合格、ISO9001、UN38.8合格パススルー充電、Wi-Fi,Bluetooth対応(スマホからリモート操作可能)、エクストラバッテリー(別売り)で、容量最大3,040Whまで拡張可、EPS(非常用電源)機能パススルー充電、LEDライト搭載、Bluetooth対応(スマホからリモート操作可能)、CE/FCC/RoHS/
PSE/UN38.3認証を取得、BMS搭載
パススルー充電、BMS搭載、UL/CE/FCC/RoHS/
RCM/UN38.3/MSDS
認証、

レーダーチャート

総合ランキング

※総合ランキング、レーダーチャートは、各項目の1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として採点しています。

1位:ALLPOWERS S1500(43点)

1位はALLPOWERS S1500!

価格が1番安いのに定格出力が1,500Wもあるので、ドライヤーなどの消費電力が大きい家電も稼働させることができます。

約3-4時間(コンセント)で充電でき、バッテリー寿命も2,000サイクルあるので長く使用することができます。

重量も1番軽い約10Kg。

2位: DELTA 2(41点)

2位はEcoFlowのDELTA2!

1位とわずか2点差でした。

重量が1番重いという所が減点ポイントでしたが、1番軽いものが約10Kgなのに対しDELTA2は約12Kgなので、ある程度力がある人なら対した差ではないでしょう。

それに対し、充電時間が約1.3時間(コンセント)と圧倒的な速さで、バッテリーも約3,000サイクルと1番寿命が長いです。

定格出力も同率1位(1,500W)で消費電力が大きい家電も稼働でき、出力ポート数も1番多く様々な家電に対応できます。

はっきりいって、性能だけで選ぶならDELTA2で間違いないです。

ただ、その分価格が少し高めなので、購入をためらってしまうと思います。

そんな場合は公式サイトを見て、セールをしていないかこまめにチェックしましょう。

時期によっては数万円以上割引していることがあるので、他のポータブル電源より安く買うことができます。

他のポータブル電源より安く買えたら、もう最強です。

EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネルセット DELTA 2(1024Wh) 1枚220Wソーラーパネル セット 専用バッグ1個プレゼント
EF ECOFLOW

3位:EnernovaSmart1000(39点)

3位はEnernovaのSmart1000

価格が1番安く、¥129,800で購入できます。

定格出力は1,000Wと1位2位には及びませんが、出力ポートが13個とたくさんあるので、様々な家電を繋ぐことができます。

充電時間がコンセントで約8-9時間と結構長めなのがネックですね。

その他の性能は、3位以下とさほど変わりはないです。

Enernova ポータブル電源 SMART 1000 (1166Wh)

4位:Jackeryポータブル電源1000Pro(31点)

4位はJackeryのポータブル電源1000Pro!

「価格が少し高め」「出力ポート数が8個」など、他のポータブル電源と比較してちょっと劣る部分もありますが、充電時間が約1.8時間(コンセント)とだいぶ速く充電できます。

価格に関しては、セールの時を狙えば安く買えるので、あまり気にせず、たまに公式サイトをチェックしておくとよいです。

ポータブル電源といったら「ジャクリ」と言っても過言ではない程、超有名なメーカーなので、何か困ったことがあった時に検索しやすかったり、誰かに相談しやすいといったメリットもあります。

created by Rinker
Jackery(ジャクリ)
¥104,860 (2024/04/19 23:00:56時点 Amazon調べ-詳細)

5位:PowerArQ Pro(28点)

5位はPowerArQ Pro!

残念ながら5位となってしまいましたが、PowerArQの魅力はなんといっても、見た目です。

他のポータブル電源と比べて性能は劣りますが、見た目を重視する場合は1番オススメです。

あと注意しなければならないのは、AC出力周波数が60Hzだということ。

西日本の人は気にしなくていいと思いますが、東日本で買った家電は対応できない場合があります。

created by Rinker
¥132,000 (2024/04/19 22:03:23時点 楽天市場調べ-詳細)

各項目の見方とランキング

比較表の項目ごとに、どの製品が優れているのかをランキングにしています。

各項目の意味を更に詳しく知りたい場合は、ポータブル電源の選び方!仕様(スペック)の見方がわかれば失敗しない!という記事をどうぞ。

価格

価格は安い方がいいですが、自分が望む性能を満たしているかも確認しておきましょう。

買った後に「使いたい家電を稼働できなかった。」なんてことになったら最悪ですからね。

また、セール時だと数万円安くなっていることがよくあります。

なので、まずは価格を無視して、1番欲しいポータブル電源の公式サイトをチェックしてみましょう。

値下げしていたら、他のポータブル電源よりも安く買えたりします。

安さランキング

  • 1位:Enernova Smart1000(公式サイト¥129,800
  • 2位:ALLPOWERS S1500(公式サイト¥129,999
  • 3位:PowerArQ Pro(公式サイト¥132,000 
  • 4位:DELTA2(公式サイト¥143,000
  • 5位:Jackeryポータブル電源1000Pro(公式サイト¥149,800

容量

容量は多い方がたくさん充電でき、家電も長く稼働させることができます。

容量ランキング

  • 1位:Enernova Smart1000(1166Wh)
  • 2位:ALLPOWERS S1500(1092Wh)
  • 3位:DELTA 2(1,024Wh)
  • 4位:Jackeryポータブル電源1000Pro(1,002Wh)
  • 4位:PowerArQ Pro(1,002Wh)

Wh(ワットアワー)とは…

1時間に消費できる電力のこと。

例えば100Whだと、理論上、消費電力が100Wの製品を1時間使える容量があるということになります。

mAh (ミリアンペアアワー) とは…

1時間に流せる電流のこと。

例えば100mAhだと、 理論上、 100mAの電流を1時間流せる容量があるということです。

定格出力(W)

定格出力は、安定して出力できる電力のこと。

「どのくらいの消費電力の製品を使用できるか」という指標になります。

例えば、

定格出力が100wのポータブル電源なら、使用できる製品は消費電力が100wまでとなります。

※使いたい製品の消費電力を知りたい方はオンリースタイルという車中泊のサイトに、おおよその消費電力が載っています。

定格出力 ランキング

  • 1位:DELTA 2(1,500W)
  • 1位:ALLPOWERS S1500(1,500W)
  • 3位:Jackeryポータブル電源1000Pro(1,000w)
  • 3位:PowerArQ Pro(1,000w)
  • 3位:Enernova Smart1000(1,000w)

充電時間

充電時間は、短い方が早く充電できます。

充電時間 ランキング

  • 1位:DELTA 2(コンセント:約1.3時間)
  • 2位:Jackeryポータブル電源1000Pro(コンセント:約1.8時間)
  • 3位:ALLPOWERS S1500(コンセント:約3-4時間)
  • 4位:PowerArQ Pro(コンセント:約7.5時間)
  • 5位:Enernova Smart1000(コンセント:約8-9時間)

出力ポート

出力ポートはたくさんあった方が、多くの機器を稼働(または充電)できます。

また、出力ポートの数だけでなく、種類の多いものを選ぶと色んな機器に対応できます。

出力ポート数 ランキング

  • 1位:DELTA 2(数15、種類6)
  • 2位:Enernova Smart1000(数13、種類7)
  • 3位:ALLPOWERS S1500(数11、種類5)
  • 4位:PowerArQ Pro(数8、種類5)
  • 5位:Jackeryポータブル電源1000Pro(数8、種類4)

AC出力周波数

SHARP HPより

日本の電源周波数は、東側は50Hz、西側は60Hzとなっています。

なので、その地域で買った電化製品は、この周波数にしか対応していないものもあります。

(詳しく知りたい方は、 SHARPのHP を見るとわかりやすいです。)

ポータブル電源を選ぶときも、出力周波数が自分の持っている電化製品に合っているか確認しておかないと、「せっかく買ったのに、自分のもっている製品が使用できなかった」ということになるので気をつけましょう。

面倒くさい人は 50/60Hzどちらも対応しているものを選ぶといいです。

AC出力周波数 ランキング

  • 1位:Jackeryポータブル電源1000Pro(50/60Hz)
  • 1位:DELTA 2(50/60Hz)
  • 1位:ALLPOWERS S1500(50/60Hz)
  • 1位:Enernova Smart1000(50/60Hz)
  • 5位:PowerArQ Pro(60Hz)

出力波形

多くの家電製品は正弦波を前提に設計されているため、ポータブル電源の出力波形も正弦波(=純正弦波)のものを選ぶことをおすすめします。

矩形波や修正正弦波のものを使用すると、製品が故障する可能性があるので注意しましょう。

今回紹介しているポータブル電源は、どれも正弦波なので、ここは気にしなくても大丈夫です。

出力波形 ランキング

  • 1位:Jackeryポータブル電源1000Pro(正弦波)
  • 1位:PowerArQ Pro(正弦波)
  • 1位:DELTA 2(正弦波)
  • 1位:ALLPOWERS S1500(正弦波)
  • 1位:Enernova Smart1000(正弦波)

ソーラーパネル

ソーラーパネルを接続できれば、電源のない場所でもポータブル電源を充電できます。

ソーラーパネルの選び方は、価格、出力ワット数、電圧、電流、などを参考にすると良いですが、今回紹介している全てのポータブル電源は、専用のソーラーパネルがあるので、そちらを購入するといいです。

ソーラーパネル ランキング

  • 1位:Jackeryポータブル電源1000Pro(専用ソーラーパネルあり)
  • 1位:PowerArQ Pro(専用ソーラーパネルあり)
  • 1位:DELTA 2(専用ソーラーパネルあり)
  • 1位:ALLPOWERS S1500(専用ソーラーパネルあり)
  • 1位:Enernova Smart1000(専用ソーラーパネルあり)

バッテリー

今回紹介しているバッテリーの種類は、マンガン系、三元系、リン酸鉄系の3種類で、安全性が高い順に

  1. リン酸鉄系
  2. マンガン系
  3. 三元系

となります。

それぞれの特徴は以下の通り。

マンガン系

メリット:熱安定性に優れ、安全性が高い。

デメリット:三元系に比べ理論的なエネルギー密度は低い。

三元系

メリット:エネルギー密度が高く、低温時にも比較的安定した出力が得られる。

デメリット:コストが高い。

リン酸鉄系

メリット:電池内部で発熱があっても結晶構造が崩壊しにくく、安全性が高い。コストが低い。

デメリット:エネルギー密度が三元系よりも低く、低温時には出力が低下しやすい(しかし技術革新を通じてリン酸鉄系のエネルギー密度も改善してきている)

※参考:http://www.penguinwax.co.jp/pdf/li-ion/about/about.pdfhttps://toyokeizai.net/articles/-/464493

それそれにメリット・デメリットがあるので、バッテリーのランキングはサイクル数の多いものを上位にしています。

ちなみに、サイクル数は多い方が長く使用できます。

バッテリーランキング

  • 1位:DELTA 2(約3,000サイクル、リン酸鉄系)
  • 2位:ALLPOWERS S1500(2,000サイクル以上、三元系)
  • 3位:Jackeryポータブル電源1000Pro(約1,000サイクル、三元系)
  • 3位:Enernova Smart1000(約1,000サイクル、種類不明)
  • 5位:PowerArQ Pro(500サイクル、マンガン系)

重量

重量は軽い方が、持ち運びが楽です。

重量(軽さ)ランキング

  • 1位:ALLPOWERS S1500(約10Kg)
  • 2位:PowerArQ Pro(約10.4Kg)
  • 3位:Enernova Smart1000(約11.2Kg)
  • 4位:Jackeryポータブル電源1000Pro(約11.5Kg)
  • 5位:DELTA 2(約12kg)

コメント

タイトルとURLをコピーしました