「何か彼女(彼氏)の態度が冷たい」
「最近、彼女(彼氏)が合ってくれない」
そんなあなた…
「振られそう」と焦っていませんか?
焦れば焦るほど関係はうまくいきません。
では、なぜうまくいかないのか?
それは別れる覚悟を持っていないからです。
この記事では、なぜ別れる覚悟をしておいた方が良いのかを解説していきます。
別れる覚悟をしておくと下手に出なくていい

相手の態度が冷たくなったときに、「振られるんじゃないか」と焦ってしまうと、どうしても下手(したて)に出てしまいますよね?
でも、下手(したて)に出てしまうと、相手にとってあなたが格下に見えて魅力が感じられなくなってしまうんです。
そうなると振られるだけです。
しかし、別れる覚悟をしておけば、焦りがなくなり下手(したて)に出なくて済みます。
別れる覚悟をしておくと相手に嫉妬しない
別れる覚悟をしておくと相手に嫉妬しなくなります。
結婚している場合は別ですが、まだお付き合いをしている段階なら「絶対いつかは別れる日が来る」と思っておきましょう。
そうすると相手が他の異性と話をしていても、「そんなことするんだったら別れるよ」と思えて、いちいち嫉妬しなくなります。
別れる覚悟をしておくと追われる立場になる
上記したように「そんなことするんだったら別れるよ」という強気な姿勢でいると、相手は「なにか悪い事をすると振られるかもしれない」という気持ちになります。
そうすると、あなたの方が立場が上になり相手があなたを追いかける立場になるんです。
相手が冷めてきてから別れる覚悟をしても、もう遅い

ここまで、別れる覚悟をして強気な姿勢でいることが大事だと話してきましたが、これは相手が冷めてきてからではもう遅いんです。
相手の気持ちが冷めているのに「そんなことするんだったら別れるよ」という姿勢をとっても、相手からは「別にいいよ」と思われるだけです。
だから、相手と付き合った時点で、もっというと、付き合う前からこういった姿勢でいることが大事なんです。
もう相手が冷めてきている場合は?
とはいっても、「もう相手が自分に冷めてきている」と感じているあなた…
相手が冷めてきてからでも関係を修復できる可能性は0ではありません。
ではどうすればいいのか…
それは相手が冷めてきていると気づいた時点で、なるべく早くあなたの方から別れを告げることです。
つらいかもしれませんが、相手に振られるよりはマシです。
なぜかというと、あなたに対する気持ちが高いうちに別れを告げることで、別れたあとに「あなたのことが必要だったんだ」と思われやすくなるからです。
相手が冷めきってからでは復縁する可能性がほぼ0でしょうが、相手の気持ちが少しでもあるうちに別れを告げることで、復縁できる可能性は高まります。
そして相手が寂くなったときに、相手の方から連絡が来るはずです。
ここで注意しなければいけないのは、連絡が来ないからといって、こちらから連絡をしてはいけないということです。
あなたが追ってしまっては、またあなたが格下の男になるだけです。
連絡が来なかった場合は、もうあきらめましょう。振られる自分が悪いんです。
相手の連絡を待ちつつ、次の相手を探してください。
もし別れを自分から告げることができないで相手に振られた場合は、相手の気持ちはもうあなたに戻ってこないと思っていいでしょう。
振られるということは、あなたに対する気持ちがなくなったということですから。
だからといって調子に乗ってはいけない

ここまで読んで頂いたあなたは、別れる覚悟を持つことの大切さがわかったことでしょう。
しかし…
別れる覚悟を持って強気な姿勢でいるのはいいですが、行き過ぎてはいけません。
何かあるたびに「だったらもう別れる」と口に出していると、相手から「この人は自分のことを大切にしてくれない」と思われます。
最初は「別れたくない」と言ってくれるかもしれませんが、そのうち愛想をつかされます。
《別れる覚悟を持った強気の姿勢》というのはあくまで気持ちの持ち方の話なので、相手を雑に扱うということではありません。
相手を大切にしつつも別れる覚悟を持っておくというのが大事なんです。
別れる覚悟を持つ方法

自分に自信を持つ
別れる覚悟を持つためには自分に自信を持つことです。
自分に自信を持っていれば相手に媚びることはありません。
もし別れても「そのうち別の恋人ができる」と思えたり、「恋人がいなくてもやっていける」と思えるので別れることに不安を抱えなくてもよくなります。
他の人とも仲良くする
好きな人以外の人とも仲良くしておけば、もし別れても独りになることはありません。
よく、「自分は一途なんだ」と好きな人ができた途端に、他の人と仲良くしなくなる人がいますが、こんな人は振られるだけです。
(なぜか振られるのかというのは【女性に尽くし過ぎると振られる】を読んで下さい。)
そして振られたあとに周りに誰もいなくなって余計に寂しさが増します。
その寂しさを味わいたくないから別れる覚悟が持てなくなるんです。
世の中にはたくさんの人がいるということを知る
「自分には今の相手しかいない」と思っているあなたは危険です。
そんなことを思っていたら絶対に別れる覚悟はできません。
だって「今の相手しかいない」と思っているんですから…
しかし、世の中にはたくさんの人がいます。
他の人も知らないのにどうして「今の相手しかいない」と思えるんでしょうか。
もし今の相手と別れても、もっといい人がいる確率の方が高いんです。
難しいかもしれませんが、「別れてもそのうち誰かいい人が現れるさ」くらいに思っておくことが大切です。
自分が没頭できるものを持つ
何か自分が没頭できるものを持つと、それをやっている時間を楽しむことができます。
恋人と会う時間以外にも楽しみを持っていると、恋人がいなくても人生楽しめます。
「恋人がいなくても人生楽しめる」と思っていると、別れる覚悟を持ちやすいです。
まとめ
別れる覚悟を持つことで、強気な姿勢でいることができます。
そうすると相手に嫉妬しなくなったり、媚びなくなったりして、追われる立場になり恋愛がうまくいきます。
だからといって調子に乗っていると愛想を尽かされますので、別れる覚悟を持ちながらも相手を大切にしてください。
「来るもの選んで去る者追わず」です。
コメント