日本のNFTアートも少しづつ増えてきていますが、かわいいNFTはたくさんあっても、かっこいいNFTアートって少なくないですか?
海外のものを探してもいいけど、海外のNFTって本物か偽物かよくわからないし、誰が作っているのかもよくわからない。
よくわからないNFTは詐欺に合いそうで怖いんですよね。
なので、日本のかっこいいNFTアートを常に探しているんですが、なかなか見つかりません。
今のところ、本当にかっこいいなと思ったのは、これから紹介する3名の作品だけです。
(NFTの買い方がわからない場合は、以下の記事を参考にしてみて下さい。)
Tokyo-Kurosawa
Tokyo-Kurosawaさんの作品には、「Tokyo@Steam-Punk」「Tokyo@Japan-2035」「Tokyo@Oedo-Rumble」という3つのコレクション+その他(happy creep、MasterPiece、Various other things)があります。
マジで、どのコレクションもかっこいいです。
詳しく知りたい方はTwitterで@KurosawaTokyoさんをフォローするか、https://aboutme.style/Tokyo-Kurosawaにアクセスしてみるといいです。
Tokyo@Steam-Punk

Tokyo@Japan-2035

Tokyo@Oedo-Rumble

その他
happy creep

MasterPiece

Various other things

Sekai Diverse Heroes

Sekai Diverse Heroesは、SHIINAさんが手がけるコレクションで、OpenSeaではなくFoundation(ファウンデーション)というマーケットプレイスで販売されています。
SHIINAさんの作品は他にも「Sekai diverse Villains」「The Kids Aren`t Alright」がありますが、かっこいいという観点からは「Sekai Diverse Heroes」が圧倒的です。
詳しく知りたい方はTwitterで@xxshiinaxx11さんをフォローするか、https://linktr.ee/shiinasdにアクセスしてみるといいです。
東京電脳R

東京電脳Rはステーキニンジャボーイさんが始めたNFTコレクションです。
絵を見てもらえばわかるとおり、めちゃくちゃかっこいい!!!!
この記事を書いた時点でオープンシーに15作品ありますが、かっこよすぎて誰も売らないので欲しいけど買えません。(今後売りに出されているかも)
東京電脳Rは、まだまだ動き出したばかりなので、今後の展開に注目です。
かなり壮大なプロジェクトっぽい!
詳しく知りたい方はTwitterで@NAYUTA_TDNRや@snb_nftさんをフォローするといいです。
まとめ
個人的にかっこいいと思うNFTアートを紹介してきました。
TOKYO KUROSAWAさん、SHIINAさん、ステーキニンジャボーイさんの作品は本当にかっこいいので今後も追い続けていきます。
僕のリサーチ不足で、たった3名のアーティストしか紹介できずに申し訳ありませんが、今後もかっこいいNFTを探し続けるので、見つけたらシェアしていきますね。
コメント